アーカイブ㊿『リハなんてない毎日だからアドリブ勝負元気にYEAH!YEAH!』ライブレポートvol.15
2013年2月9日(土)10日(日)2DAYS、アニソンまんがまつり☆鬼も福もウチだっちゃ!inメルローズまで、残り32日!
そう、あと1ヶ月ちょっとです!みなぎってまいりましたー!ということで、前回の七夕アニソンまんがまつりのライブレポートもいよいよクライマックスの第15弾!
さあ、いってみよー!
七夕アニソンまんがまつりinメルローズ 第2夜
Saturday, 15 July 2012 8:00 p.m.
■Artist No.14
魔法ピアノ少女 ma_lee(マリー)
FM四日市の水曜アニソンスペシャル[ひ]~ちゃん探検シリーズでもゲスト出演し素敵なピアノの生演奏を聴かせてくれたma_lee
ラジオではマクロスFの「What 'bout my star?」をリクエストし、シェリル・ノームが好きと話していた彼女だが、この日はランカ・リーが歌う「蒼のエーテル」を聴かせてくれた。
いいメロディだ、サビの蒼い・・・蒼い・・・蒼い旅路~♪のピアノとユニゾンのところが特に耳に心地よい
会場からもイイ曲だった~♪という声があがる
そして、そして、キタキタキター!!!
もはやアニソンまんがまつりの名物ともなった、ma_leeのアニソンピアノインストメドレー
なんとこの日は戦隊ヒーローインストメドレーだ!
あなたの好きなあの曲は入っているでしょうか?と曲の紹介をしていく彼女
ma_leeが子供の頃大好きだったというチェンジマン
名曲と大人からの評価が高いタイムレンジャー
子供たちが一番盛り上がるというゴーオンジャー
個人的にオープニングが凄くカッコイイと感じるゴーカイジャー
そして最新のゴーバスターズ
くはぁ、カラダが、カラダが弾んじまうぜ!
戦隊ヒーローソングといえど、もはやこれはピアノジャズ、あれ?このイントロってこんなにカッコ良かったんだと新たな発見も。
ラスト1曲頑張りますの言葉に会場から「えーーーっ」と残念がる悲鳴が
そんな欲しがり屋さん(ma_lee談)なみんなに披露してくれた歌はフレッシュプリキュア!のH@ppy Together!!!
会場の男子はほとんどフレッシュプリキュアを知らなかったのだが、ダンサブルな曲に自然とカラダが揺れ手拍子が入る
ちなみにma_leeさんは幼稚園で働いているのだが、アニソンのピアノを子供たちもすごく喜んで、弾いて弾いてとせがまれるそうだ。
こんなピアノを聴いて育ったら、子供たちの音楽センスも向上しちゃうね、羨ましいぜ子供たち!
■セットリスト
45.『マクロスF』 第21話エンディング 「蒼のエーテル」 歌: ランカ・リー(cv中島愛)
作詞:坂本真綾 作曲・編曲:菅野よう子
46~50.戦隊ヒーローピアノメドレー
『電撃戦隊チェンジマン』 オープニング 「電撃戦隊チェンジマン」 歌:KAGE
作詞:さがらよしあき 作曲:大野克夫 編曲:矢野立美
『未来戦隊タイムレンジャー』 オープニング 「JIKŪ ~未来戦隊タイムレンジャー~」 歌:佐々木久美
作詞:磯谷佳江 作曲・編曲:亀山耕一郎
『炎神戦隊ゴーオンジャー』 オープニング 「炎神戦隊ゴーオンジャー」 歌:高橋秀幸 (Project.R)
作詞:マイクスギヤマ 作曲:岩崎貴文 編曲:Project.R(大石憲一郎、岩崎貴文)
『海賊戦隊ゴーカイジャー』 オープニング 「海賊戦隊ゴーカイジャー」
歌:松原剛志 (Project.R)、コーラス:ヤング・フレッシュ、Project.R
作詞:岩里祐穂 作曲:持田裕輔 編曲:Project.R(籠島裕昌)
『特命戦隊ゴーバスターズ』 前期オープニング 「バスターズ レディーゴー!」 歌:高橋秀幸(Project.R)
作詞:藤林聖子 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)
51.『フレッシュプリキュア!』 後期エンディング 「H@ppy Together!!!」 歌:林桃子
作詞 - 六ツ見純代 / 作曲 - marhy / 編曲 - 村田昭、marhy
途中集計:オープニング×23 エンディング×12 挿入歌×5 映画曲×10 ゲーム音楽×1
コメント
コメントを投稿