アーカイブ.83 『始まりは母なる凪と父なる時化』 ライブレポートvol.1
大・変・お・待・た・せ・い・た・し・ま☆彡スター!
新春アニソンまんがまつりライブレポート第1弾をお届けさせていただきます!■Artist No.1
話70歌30 シジューカッター
ムッチーです!ぜぺっとです!2人揃って!四十カッ痛たたたのシジューカッターです。
僭越ながら、トップバッターを飾らせていただきました。
ムッチーは、春以来の出演でしたが、ウンチクは健在でした。
というか、僕たち、演奏時間よりも断然喋ってる時間の方が長いですね。
ほんと、聞いてくださっている皆さんに感謝です。
「シジューカッターの能力は・・・?まさかウンチクだけというんじゃないだろうな・・・あとは、どんな力をもっているんだ?」
「あとは勇気だけだ!」
ムッチーからの強い希望もあって、彼の顔に仮面を付けさせていただきました。
仮面は僕チョイスですけど・・・てゆーか何だこれは!!!
ムッチーめ、写真をすり替えたな!
☆セットリスト
1.『もののけ姫』 映画・もののけ姫 テーマ曲
作詞:宮崎駿 作・編曲:久石譲 歌:米良美一
2.『誰がために』 サイボーグ009(第2期) OP
作詞:石ノ森章太郎 作曲:平尾昌晃 編曲:すぎやまこういち 歌:成田賢・こおろぎ'73
■Artist No.2
プリキュアママさん 豆と鯣 (まめとするめ)
アニソンまんがまつりでは唯一無二のママさんユニット、豆と鯣
この歌のこの言葉をこの人に伝えたい、そんな思いで選曲、演奏をしているという彼女たち。
今回はゲームのテーマ曲から、素敵な歌を2曲披露してくれました。
ボーカル・豆の伸びのある歌声は歌詞のワード一つ一つがすぅーーーっと心に入ってくる、そこにピアノ兼コーラス・鯣の歌声が合わさることで生まれる透明感、そして体中に広がっていく心地よさ、何だろう、このあたたかい感じは?
はっ!これは、母のぬくもり・・・
☆セットリスト
1.『ガラスの花』 ゲーム・テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX テーマ曲
作詞、作・編曲、歌:奥華子
2.『Melodies of Life』 ゲーム・ファイナルファンタジーIX テーマ曲
作詞:シオミ(伊藤裕之) 作曲:植松伸夫 編曲:浜口史郎 歌:白鳥英美子
■Artist No.3
世紀末アニソン伝 ラーメンマン
エンディングしか歌わないアニソンユニット、ラーメンマン
歌詞カードを持ったボーカルのプリンス小林、ステージが始まる前に、メルローズのミチコさんから「譜面立てはいりますか?」の問いに「要りません」と即答!
今回もファイティングポーズで歌詞カードを握り締めて、熱いステージを見せてくれました。
2人のテーマ曲とも言える、希望への旅で始まり(エンディングだけど)、2曲目のDRY YOUR TEARSは旧き良きアメリカンフォークなアレンジで、ギター・ジャイアント安田の枯れたコーラスも相まって、原曲よりカッコイイよ、これ!!
3曲目よろしくメカドックのED、君にWooの絶妙な選曲に会場からも、懐かしいの声が。
ちなみにラーメンマン、いつもは三重県津駅の地下道で演奏してるらしいぞ!
近くにお住まいの方、ラーメンマンを探してみよう。
これがプリンス小林の、歌う筋肉だ!!!
でも忘れ物には注意だ!
☆セットリスト
1.『希望への旅』 闘将!!拉麺男 ED
作詞:さがらよしあき 作曲:小川哲夫 編曲:奥慶一 歌:織田純一郎
2.『DRY YOUR TEARS』 北斗の拳 ED2
作詞:KATZ&JICK、田中昌之 作・編曲:うじきつよし 歌:KODOMO BAND
3.『君にWoo』 よろしくメカドック ED
作詞:寺田憲史 作・編曲:河内淳一 歌・演奏:STR!X(ストライクス)
ここまでのアニソン、OP1曲、ED3曲、映画テーマ1曲、ゲームテーマ2曲
今回もエンディング曲が一歩リード!
どうなる?新春アニソンまんがまつり!!
コメント
コメントを投稿