アーカイブ55『しっぽを立てろ!ホホホ!ホホホ!』ライブレポートvol.11

 2013年2月9日(土)10日(日)2DAYS、アニソンまんがまつり☆鬼も福もウチだっちゃ!inメルローズまで、残り55日!

ライブレポート第11弾は初登場のこのシンガー!

七夕アニソンまんがまつりinメルローズ 第2夜
Saturday, 15 July 2012 6:00 p.m.

■Artist No.10
D・C・T(デビルズ・キャロット・ティーチャー) MINO

画像


MINOさんは実はいつもお世話になっているライブハウスメルローズと僕を繋いでくれた、またしばらく音楽から遠ざかっていた僕を引き戻してくれた恩人です。
MINOさんがいなかったらアニソンまんがまつりは復活していなかったと言い切れます。
感謝!

普段は代表曲「放送禁止」を筆頭に、深いテーマのオリジナル曲を歌う悪魔的シンガーソングライター、また高校教諭、吹奏楽部指揮者として多忙な毎日を送る彼がいよいよアニソンまんがまつりに初参戦!

愛機オベーションマンドリンを手にステージに上がるMINO
膝下にはぼのぼののぬいぐるみ、ぼのぼの?!

そう、1曲目は劇場版ぼのぼのの最初に曲、でも歌っている人とか、タイトルとか何を調べても出てこなくて、と語るMINO

見るだけで~幸せになる~それはどんなことだろう~♪

おそらく会場の誰一人としてその曲を知っている人はいなかったが、確かに聴くだけで幸せな気持ちになるとても良い曲
好きなアニソンを共感し一緒に歌うのもアニソンまんがまつりの楽しみの一つだが、良い曲なのにアニソンということで、あまり人に知られずに埋もれてしまっている曲を発見でいるのもアニソンまんがまつりの良さの一つだ。

ここでMINOのアニメにまつわるトーク
なんと同級生がアニメのガンダムを見て自分はアニメの世界に行かなければいけないと志し、実際アニメの監督・脚本家になったとのこと、凄い!

ちなみにその方は於地紘仁氏、名探偵コナンの4代目監督や、ガンダムW、Xで絵コンテ等で活躍されています。

さあ、そんなトークの流れで次の曲はガンが付くアニメと言われ、当然モビルスーツを連想する会場だが

「ガン・・・バの冒険です」

えーーーーっ!
でもガンバ好きな人多いのね。
イカサマとかノロイとかのワードが飛び出し、会場はガンバトークで盛り上がるのであった。

■セットリスト

33.劇場版『ぼのぼの』 オープニング 「さぁ見よう」 歌:山田容子
   作詞:いがらしきみお 作曲:ゴンチチ

34.『ガンバの冒険』 オープニング 「ガンバのうた」 歌:河原裕昌
   作詞:東京ムービー企画部 作曲:山下毅雄

35.『ガンバの冒険』 エンディング 「冒険者たちのバラード」 歌:すぎうらよしひろ
   作詞:東京ムービー企画部 作曲:山下毅雄

途中集計:オープニング×13 エンディング×9 挿入歌×4 映画曲×9 ゲーム音楽×1

コメント

このブログの人気の投稿

アニソンまんがまつりオンライン2023開催のお知らせ

アーカイブ.122 ご来場ありがとうございました!

アーカイブ.152 見参!