アーカイブ㊱『子門畑の演奏会』LIVEレポートvol.3
■第4の子門 『ぜろP』
某アイドルマスターのプロデューサー、また某艦これでは提督としても辣腕を振るうぜろPが初参戦!?
自慢のビッグアフロで登場だ!(子門というよりララーシュタインとはムッチー談)
この日は子門真人さんを代表するヒーローソングを3曲準備してきた、会場のみんなと一緒に歌えたら幸せと話すぜろP
最初の曲はアニソンの星・子門真人のオープニングテーマでシモン!子門真人って一緒に歌えるかーい!
それでも、会場から歌声が、優しいお客さんに感謝だ!
最後はUFO戦士ダーイアフローン♪と、少しも悪びれもせず執拗に子門とアフロで押し通すぜろP
会場のお客さんの寛大な心があってこそ成立する、別の意味で会場と一体となったライブとなった。
あと、ステージで言いそびれたけど、某アイマスのプロダクション掲示板にぜろPで出演することをP仲間に伝え、プロメンから応援してもらったのだが、P仲間の一人が子門真人と言えばぼくらの憧れライオンズが好きですと言っていて、この日の1曲目が、ぼくらの憧れライオンズで始まったので、何か運命的なものを感じ、子門畑の演奏会の成功を確信したそうだ。
■セットリスト
12 シモン!子門真人 (原曲:カモン!アステカイザー)
13 子門真人 (原曲:ファイヤーマン)
14 UFO戦士子門真人 (原曲:UFO戦士ダイアポロン)
■第5の子門たち 『駅前マイナス通り』
我こそは超ド級シモニストと自負する、宇宙から来た大学生の[ひ]~ちゃんと、シジューカッターのムッチーが遂にタッグを組んだ!
その名も、駅前マイナス通り!
この名にピンとキタなら、あなたもかなりのシモニストと言えよう。
1曲目はなんとマゴベエ探偵団、名古屋放送(現名古屋テレビ)で制作された視聴者参加型クイズ番組の主題歌だ、カッコイイー!
しかし、音源化はされていないとのこと。子門真人は他にも音源化されていないレアな名曲がたくさんあるのだが、是非して欲しいものだ。
そしてここからは、[ひ]~ちゃん、ムッチーの子門真人の歴史と謎を語るトークショー。
そう、子門真人さんは、怪人二十面相並みに数々の別の名前を持っていて、とても謎が多いのだ。
[ひ]~ちゃん曰く、子門真人の謎を全て語り尽くすには、68時間くらいファミレスで話合わないといけない程のものだが、ギュッと凝縮されたこのトークショーも是非音源化を期待したい。
最後は駅前マイナス通りの2人も、レア過ぎて音源が手に入らないという幻の曲、『ガッツフリスビー』
だが、超ド級シモニストの彼らはそれでは終わらない、手に入らないなら作ってしまえ!と菊池俊輔作曲の70’ヒーローソング調、フリスビーの技の名前が入っていて、子門真人が歌っているという、3つ情報を頼りにガッツフリスビーを作ってしまった!
しかも、カッコいい!カッコ良すぎるよ!もうガッツフリスビーはそれでいい、いや、それがいいよ!!
ちなみに彼らが着ていたスターシャツは札幌駅前で購入したそうだ(笑)
■セットリスト
15 推理クイズ マゴベエ探偵団 OP
16 黄色いレモン ※トーク内での紹介
17 アレアレアラレちゃん ※トーク内での紹介
18 ガッツフリスビー(駅前マイナス通りver.)
つづく!
文:ぜぺっと
コメント
コメントを投稿