アーカイブ.143 がっしーーーん
こんばんは!
3月19日(土)アニソンまんがまつりinメルローズ開催カウントダウン企画、アニソン紹介も最初の区切りの10回目!今夜をいきます。世界3大アニソンシンガーの一人、ご存知、我ら最強!最強子門真人ォオオです。
UFO戦士ダイアポロン 1976年4月6日~9月28日 全26話
オープニング『UFO戦士ダイアポロン』
エンディング『UFO少年団の歌』
作詞・作曲:山本正之 編曲:武市昌久 歌:子門真人&ブッシュ・シンガーズ
早速いっちゃいます、しかもオープニングとエンディング、両方一緒にいっちゃいますよ。丁度一つになってる動画がYOUTUBEに上がってたし。
UPしてくださった方ありがとうございます。
子門真人といえば、その独特のシャウト!
ガッシーーーン!(合身)しょっぱなからきてます。
そして一つ一つの言葉を、発音を丁寧に歌い上げていきます。
だけど、だけどだけど、丁寧なんだけど、うねってるんですよね。
その昔、仮面ノリダーでとんねるずのノリさんが歌っていたあの感じです。
それもそのはず、仮面ライダーの歌「レッツゴー!!ライダーキック」を歌っていたのは子門真人、ノリさんはその真似をした訳ですから。
「むーねにも-えーてーるーにーちりーんーはー♪」のとこなんかは、作曲山本正之の真骨頂!哀愁を帯びながら盛り上がるメロディ!そこに子門真人のうねりが加えられて、もうかっこよすぎて身体がよじれてしまいます。
この歌、山本正之がライブでアコースティックバージョンで披露してくれることがあるんですが、その時はみんなでアポローン「ヘッダー!」でシャウトです。会場のみんなの心が一つなるナンバーですね。
でも残念なことに、子門真人の歌声では聴けないんです。
何故かというと、1993年以降、人間嫌いになったとの言葉を残して引退してしまったんです。いったい何があったのかはわかりませんが、とても残念でなりません。
エンディングも子門真人全開ですね。
ゆぅ!うぅ!ふぉ!ゆぅ!うぅ!ふぉ!これほどUFOの発音がかっこいい人はいないんじゃないでしょうか。
ちなみに子門真人は仮面ライダーの主題歌「レッツゴー!!ライダーキック」を25,000円で、およげ!たいやきくんを50,000円のバイト代で歌ったそうです。どちらもミリオンセラーになるほど売れた曲、まあそれがきっかけとなって、たくさんのアニソンの仕事が来るようになった訳ですからよかったのかもしれませんが、なんとももったいない話ですね。
およげ!たいやきくんの片面のいっぽんでもニンジンを歌ったなぎら健壱も30,000円だったとか。
このダイアポロン、オープニングのクレジットを今見て気づいたんですけど、原作、美味しんぼの雁屋哲なんですね。
コメント
コメントを投稿