アーカイブ.129 凛々しく恋してゆきたいんです私

 運命のアニソンまんがまつりまで残り16日!

カウントダウン企画アニソン紹介も24回目

今夜は南野陽子、結婚おめでとう記念ということで、こちらの曲!

映画 はいからさんが通る 1987年12月12日に東映より公開。
テーマソング「はいからさんが通る」
作詞:小倉めぐみ 作曲:国安わたる 編曲:萩田光雄

アイドル黄金時代と言われた1980年代。
アニソンばかり聞いていた僕も、クラスメイトの昨日のベストテンの1位は誰だった、早く帰って夕ニャン見ようぜ!等のまわりに影響され、結構ハマりました。
うしろ指さされ組とか、斉藤由貴の悲しみよこんにちはとか、って結局アニソンじゃねーの!

特に斉藤由貴と南野陽子の曲はなんか好きでアルバムを良く聴いてたんですよね。
うしろ指さされ組にいたっては多分実家にLPとシングルが全部眠ってると思いますけど。



思わず見いってしまいました。
イイネ!
袴にブーツ!いやそれもいいけど、南野陽子の動きの少ない振り付けもかわいい!
それもいいけど、なんたって曲が良い!
これは歌い継がれていくべき曲だな。

作詞は小倉めぐみさん。SMAPの曲の歌詞をたくさん手掛けられてます。
作曲はシンガーソングライターの国安わたる氏、この後、ミスター味っ子のあの名曲を歌うことになりますがそれはまた別の機会に紹介しましょう。
編曲は南野陽子のほとんどの曲の編曲を手掛ける萩田光雄氏。
まあ、国安わたる氏以外は今さっきウィキで知りました。

はいからさんが通るは、アニメ版の歌も良いんですよね。
ただ、アニメは途中で打ち切りになってしまったそうで、
少尉さんが記憶喪失でロシアの女性に介抱されてるところまで見た記憶があったんですが、結局あのあたりで打ち切りだったのかな?
大正という時代は日本の文化と外国の文化が良い感じで融合してて、とっても好きなんですが、是非またアニメ化して今度こそ完結して欲しい作品ですね。

ああ、アニソンってやっぱなんのこれしき!

コメント

このブログの人気の投稿

アニソンまんがまつりオンライン2023開催のお知らせ

アーカイブ.122 ご来場ありがとうございました!

アーカイブ.152 見参!