アーカイブ.112 きっとね何か掴んでくれてる あなたの事が好き
ご無沙汰してます。
暑くなってきましたね。夏もすぐそこ!そうアニソンまんがまつり☆夏inメルローズも残り58日!
すぐそこです。
出演枠は残り2枠、参加希望お待ちしています。
もっぱら僕は70年代~80年代にもっともアニメに触れていた世代なので、90年代以降のアニソンはあまり詳しくないのですが、このアニソンまんがまつりを再開するに当たって、最新のアニソンを全てチェックするぞと、前回の冬アニメ(1月~3月に放送されたアニメ)のアニソンを全部聴いて(と言ってもOPとEDだけですが)一番気に入った曲を紹介した訳ですが※2月18日のブログ
今回の春アニメのアニソンも全部チェックし終えました!!!
まあ、だいぶ遅いけどね。
今回は気になる、心に残ったアニソンが多かったですね。
特に中毒的に何回も聴いてしまったのはこれ!
電波女と青春男 2011年4月~放送中
オープニングテーマ「Os-宇宙人」
作詞・作曲:の子 編曲:神聖かまってちゃん 歌:エリオをかまってちゃん
※神聖かまってちゃんによるサウンドプロデュースに藤和エリオ役の声優、大亀あすかがボーカルを担当。
神聖かまってちゃんは、ロックンロールは鳴り止まないっって曲はなんかで1回聴いたことあったんだけど、まあ、あんまり叫んでる音楽は聴かないので、それっきりだったんですが、このメロディは、ボーカルの声と相まって心に引っ掛かりまくりです。
そして最初はアニメのタイトル通りのぴったりな曲だなあと思ってたんですよね。
電波女で電波系かぁ・・・なるほどねと。
でもね、電波な音楽に聞こえるんだけど、結構歌詞が聞き取りやすくて、理解しやすいんですよね。
ほら、電波な曲って何言ってるか良く分からないってのが定番ですから。
1番だけですけど、歌詞をアップしてみました。
2年生、バカは一人 ここの町の、空見上げる
サボり学生、パジャマ着てる 夏休みが、来ずに中退
地球で宇宙人なんてあだ名でも
宇宙の待ち合わせ室にはもっと変なあなたがいたの
受信してるかなと 接続してみると
みんなが避ける中でぱちくり見ているあなたがいたから
テレパシる気持ちが、電波が違くても
きっとね何か掴んでくれてる あなたの事が好き
受信してくれるのかなと 心配もしてるんです
なんだかんだで側にいてくれてる あなたが好き
きっとあなたしか受信できないの
本編の内容、主人公の気持ちを表現した、よくできた歌詞だなと。
歌詞は神聖かまってちゃんのボーカルのの子さんが書いているそうですが、文才があるんだなと感じました。
歌詞って、あんまり言いたいことを詰め込みすぎてもダメで、シンプルが一番。
伝えたいことが一つ伝えられれば、後は全部言葉遊び。
その言葉遊びの中で、その一つのテーマを深く伝える為の情報をどれだけちりばめられるかだと僕は思っていて、この歌詞はとても理想的だなと思うんです。
人は必ず通じ合ってる誰かがいる。
だから自分らしく正直生きようっていう歌ですよね。たぶん。
ついつい、ハイスクール奇面組のうしろゆびさされ組を思い浮かべてしまうなぁ。
あいつはだめな奴と
レッテル 貼られたって
LOVE ME うしろ指
HOLD ME さされ組
世界で私だけは
あの人を好きでいたい
ああ、やっぱアニソンってば最高だね。
コメント
コメントを投稿