アーカイブ㊼アニソンまんがまつりの節分は2月9日10日です!
いよいよ本日開催です!
アニソンまんがまつり☆鬼も福もウチだっちゃ!inメルローズ
名古屋中区錦のイカすライブハウス『メルローズ』で開催します。
17:30会場、18:00開演 当日券のみの1,800円1ドリンク付
生粋のエンターテイナーが集まりました。
アニソン好きの方はもちろん、アニソンはあまり聴いたことのない方も楽しめるイベント。
是非お越しください、お待ちしています!
名古屋錦メルローズ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2810938
名古屋市中区錦2丁目12番8号御幸本町ビル地下1階
TEL:052-202-6788
※車でお越しの方はお近くのコインパーキングをご利用ください。
メルローズから徒歩3分程の場所にある、エムエス錦2丁目パーキングが
比較的安くて停めやすいのでオススメです。
http://g.co/maps/jnm9s
2月9日(土)
■緊急指令クマ・クマ・クマ 『Acoustic KUMA』
前回緊急結成されたユニット、真都山みどり with GeppetteZZが正式ユニットとなって登場!
ボーカルみどりのクマへの愛とは果たして?
■初参戦! 『親方1966』
アニソンで世界平和を目指します!と語る彼、あるロボットアニメにとても熱い思い入れがあるということだが、
果たしてどんなアニソンが、パフォーマンスが飛び出すのか、震えて待て!
■ピアノの森ガールズ 『R&M of AnisongWorld』
リュンサが新たな仲間と惹かれ合った、その名はMashuちゃん。
今回も会場を深緑の景色に変える?
■魁!ラテン系 『シンタロー』
そこはかとなく漂うイイ加減っぷり、でもそこにしびれる憧れる~♪
熱いハートをウィットなユーモアに包み今回もアニソンまんがまつりを盛り上げる!
■魔法ピアノ少女 『ma_lee』
欲しがり屋さん集まれ!彼女の奏でるメロディに身を委ねればHappyTogetherだぜ!
恒例のピアノメドレーもどんなアニソンが飛び出すか楽しみだ!
■二人はママキュア 『豆と鯣』
伸びのある情熱的な歌声の豆子、心安らぐ澄んだ歌声の鯣
二人のハーモニーが作り出す世界を体感すべし!
■酔いどれプッシーキャット 『こねこちゃん』
今回も実力派イケメンバンドをバックに出演のこねこちゃん、果たして今回は酔いどれプッシーキャットなのか、
はてまた素面なレンタルキャットなのか!思わずニヤリとしてしまう選曲にも注目だ!
■麗しきケイオス合唱団 『ハカイダー四人衆』
静かなるオタク・東方不敗★ダム、コアなアニソンビギナー・ジューゴポップ、
歌う衣装係・きゅう。平成の世に咲いた花の子ルンルン・きさんじょう、
この四人のめぐり会いに感謝せずにはいられない。ようこそ♪美麗かつ混沌なる世界へ
■スペシャルゲスト!息っ子ダンディ 『篠崎裕利』
どこ?どこ?どこから来るのか息っ子ダーーーンディ♪ハハハハハッ
高らかな笑い声が聞こえたならば、それはちょっと爽やかなあいつさ!
元息っ子クラブ背番号6番、篠崎裕利さんがアニソンまんがまつりにスペシャルゲストとして再び登場!
君もいっしょに青春にYAKI入れてみないか?
2月10日(日)
■アニソン探検隊 『宇宙から来た大学生&絵人水谷和義』
世間から忘れ去られた幻のアニメを、ニックとボールの大学生?コンビが語るエンターテイメント!
絵人水谷和義の復刻画も楽しみだ!
■落ち着かないシンガーソングライター 『Akila』
合言葉は「皆さん、おちつかれさまです!」
落ち着かないというウィークポイントを逆に武器に変え戦う男、Akila!
その生き様を会場で感じてくれ!そして応援の声をかけよう!「落ち着けー!
■もっと評価されるべき 『らり』
ニコ動でも人気のシンガーらり、しかし今回はサポートのマリポーサ大橋が不在という事態に!
だがギター弾き語りというスキルを身に付けステージに挑む!
■最初からクライマックス 『虎千代』
目指すは遠藤正明の破壊力のあるボーカルスタイル!
アニソンまんがまつり2回目の登場となる虎千代!熱い想い、熱い歌声、熱いステージに期待だ!
■声優LOVERS 『JIN』
もはや説明は不要!理解も不要!ただ感じればいい、好きを表現するって素敵なことだよね。
そしてお前はこの後萌え萌えキュンと言う!お客さん「萌え萌えキュン♪ハッ!」
■禁断のユニット 『MINObu790』
前回ソロ出演だったMINOが満を持してのユニットで登場!
VO.カホン担当のみきぶは4月から小学校教員になるとのこと、おめでとう!
しかし新任教員ということで仕事に専念したいと、3月いっぱいで活動休止に!二人の勇姿を目に焼き付けろ!
■初参戦! 『愛里』
ライブハウスに留まらず、音楽療法ユニットとしてデイサービスや福祉施設へ音楽と笑顔を届ける愛里。
どんなアニソンを聴かせてくれるのか、どんなステージを見せてくれるのか、興味津々だぞ!
■話70歌30 『シジューカッター』
マニア選曲担当のVO.ムッチー、王道選曲担当のAG.ぜぺっと。はたして肩は上がるのか。
■スーパーヒーローソングシンガー 『ヴァーチャルラブソングマシーン』
ラーメンマン欠場の悲報を受けあの男が1万年の2千年の時を経てアニソンまんがまつりに帰ってきた!
取りあえず空気は読め!
コメント
コメントを投稿